検査と治療
- HOME
- 検査と治療
検査
当院では一般の血液検査、心電図検査、レントゲン検査などの検査に加えて、次のような検査が可能です。
詳しい内容についてご質問のある方や検査・治療をご希望の方はその旨お申し出ください。
心臓超音波検査

超音波を胸の表面からあてて、心臓の形状、動きや血液の流れの様子を調べることができます。心臓疾患の患者様の診断や治療効果の判定に有用な検査です。超音波は体に無害であり、妊娠中の方やお子様でも安心して検査をうけることができます。検査時間は約15分から20分で苦痛は全くありません。
腹部超音波検査

心臓超音波検査と同じように、超音波をお腹の表面からあてて、肝臓、胆のう、脾臓、腎臓などの腹部機器を調べることができます。一般の検診や人間ドックなどでも普通に行われる検査です。検査時間は約15分から20分で苦痛は全くありません。
24時間ホルター心電図

携帯型の心電計(たばこ大)を約24時間装着して、1日の心電図を記録することができます。装着中は入浴はできませんが、それ以外の日常生活に制限はありません。狭心症や不整脈などの心臓病の管理には重要な検査です。
動脈硬化測定(脈波伝播速度)

両手・両足の血圧を同時に測定するだけで、苦痛なくわずか数分で動脈硬化の程度を測定することができます。動脈硬化の早期発見は生活習慣病の予防や健康管理に非常に有用です。
治療

当院では一般の血液検査、心電図検査、レントゲン検査などの検査に加えて、次のような治療が可能です。詳しい内容についてご質問のある方や検査・治療をご希望の方はその旨お申し出ください。
ウォーターベッド(シーザスハイドラ) ローラーベッド(オートヘルサー)
全身や局所のマッサージ効果があります。腰痛、肩こり、足のだるさなどに有効でリラックス効果もあり、ストレス解消にも役立ちます。心身のリラックスが自律神経バランスにもよい影響をあたえ、血圧や脈拍の安定などの効果も期待できます。
各種物療機器
当院では下記のような鎮痛・消炎効果(痛みやしびれなどをとり体を楽にする効果)のある機器を揃えております。症状に応じて適切な治療法を指導いたしますので、体の痛みなどでお悩みの方は一度ご相談ください。
- スーパーカイネ(干渉低周波治療)
- マイクロタイザー(極超短波治療)
- トラックタイザー(頚椎牽引)
- ホットパック(温熱療法)